キッチン収納に便利。おすすめのキッチンボード |
物であふれやすいキッチン。お皿やカップなどの食器類はもちろんのこと、カトラリーやナプキンから、炊飯器、ミキサー、コーヒーメーカーなど、大きさや用途の違うものを使いやすくすっきり収納できるキッチンボードは、キッチンの必需品ですよね。
今回はそんなキッチンボードの選び方と、おすすめのアイテムをまとめてご紹介します。 |
|
▼キッチンボードの選び方
 
キッチンポードのサイズでは、外寸と内寸の両方が重要になります。
まず、室内のレイアウトに合わせてあらかじめ設置場所を決め、キッチンボードの外寸を決めます。キッチンボードの高さは、利用する人の手が届きやすいものが最適です。広い家具売り場で見たときと、実際に家に設置してみたときで、家具の大きさが違って見えるのはよくあることです。その点を十分考慮し、置き場所にマッチする程よいサイズのものを冷静に選ぶようにしましょう。
また、収納力をチェックするには、キッチンボードの内寸を把握する必要があります。手持ちの食器の書類や数などを、あらかじめ確認しておき、一番大きな皿がしまえる内寸を把握しましょう。炊飯器やコーヒーメーカーなどの家電調理機器をキッチンボードの中にしまう場合は、その分のゆとりも必要になります。収納するものとしないものを分け、キッチンの使い方をイメージしておくことが重要です。
置く場所で選ぶ
ダイニングに置いて食器の収納をメインにするか、キッチンに置いて調理器具まで収納するかによっても、選ぶタイプは変わってきます。
キッチンに置くキッチンボードを選ぶなら、使い勝手や機能性を重視することで、キッチン周りの利便性を高めることができます。キッチンボード本体にコンセントが付いているものなら、電子レンジや炊飯器などの家電調理器具をそのまま置いて使うことができます。調理器具を乗せる棚がスライド式になっているものなら、使わないときはしまっておくことができるので、キッチン全体がすっきりと片付いた印象になります。
あるいは、ダイニングに置くキッチンボードなら、「見せる収納」として考えることもできます。ダイニングのインテリアに合わせたデザインのものを選び、食器やカラトリーをディスプレイとして楽しめるようなキッチンボードを選んでみるのも素敵ですね。
|
ミニキッチンボード
 
落ち着いた色合いとコンパクトなサイズでお部屋に置きやすい!
●レンジや食器、食材ストックなどをしっかり収納できる、コンパクトなキッチンボード
●炊飯器などを置くのに便利な背面コード穴&スライド棚が付いたA,Dタイプは、奥まで引き出せるフルスライドレール式の引出し付き
●隠してスッキリ収納できるB、Cタイプは、扉の中に可動棚付き
●表面の木目調シートはオーク柄。ややグレーがかった落ち着いたナチュラル色は、どんなインテリアにも合わせやすく、トレンド感も演出してくれます
|
キャスター付きキッチンボード

明るくおしゃれなキッチンスペースに
●ヨーロッパのカフェをイメージしてつくられた、明るいホワイトカラーのおしゃれなキッチン家具シリーズより
●食器やツール類をひとまとめに収納できる、キャスター付きのキッチンボードです
●カトラリーをしまえる小引出しに、食器を飾りながらしまえるガラス戸収納、コンセント+コード穴付きで家電を設置できるスライド棚に、お鍋や食品ストックなどを隠して収納できる板戸収納
●用途別に整頓しながら収納できる実力派です
●引出しには組立簡単部品を使っているので、組立時間の短縮にもなります
●パール調素材がさりげなく光沢を放つ取っ手や、フランス語を綴ったプリント、窓枠風にあしらった戸枠など、随所にこだわりを感じるデザイン
●同シリーズでコーディネートすれば、雰囲気たっぷりのキッチンスペースに
|
木目調キッチンボード
 
シンプルなデザインながらも基本的なユーティリティーはしっかり確保
●ナチュラルなテイストや塩系インテリアにも合わせやすい、美しい木目調のキッチンボードです
●天板や前板には傷がつきにくいプリント強化紙を使用
●扉面などには天然木を使用した羽目板風のデザインを施したこだわりの仕様です
●上段の扉収納部分は(幅104cmタイプは左側のみ)跳ね上げ式のフラップ扉になっており、手を添えなくともオープンな状態が保てるので、食器などの出し入れもスムーズ
●幅サイズ2タイプのどちらも中天板下に引出しを1杯、その下にスライド棚ひとつ、更に下段にはフルスライドレール仕様の引出しを1杯備えています
●棚部分は、3cmピッチで可動出来る棚板付き
●家電の収納に欠かせない2口コンセントや、コード穴ももちろん備えています
●すっきりとした脚部は、お掃除ロボも入れる高さを確保
●同デザインのキッチンボードと合わせて使えば、自慢したくなるキッチンになること間違いなしです
|
扉を選べるキッチンボード
 
食器も家電もまとめて収納OK
●家電から食器までまとめて収納できるキッチンボード
●扉部分は「板戸」と「ガラス戸」の2タイプからお選びいただけます
●「ガラス戸」にはミストガラスを使用し、中のモノが見えにくい仕様に仕上げました
●お手入れしやすいステンレス製の中天板は、電子レンジなどを置くのにGOOD
●スライド棚もステンレス製で、配線に便利なコード穴とコンセント付きです
●引出しは奥までスーッと引き出せるフルスライドレールタイプ
●一番下の扉収納は調理器具などを置くスペースとして活躍します
●安全性にも配慮して上部の扉には、耐震ラッチも付属
●きれいな木目調の横縞模様が、キッチンにしっくりなじみそう
|
お手入れ簡単奥行が選べるキッチンボード・ホワイト
 
まるでシステムキッチン。納得の機能と美しさを兼ね備えたキッチンボード。
●素材、仕様、耐久性、どれをとってもワンランク上のキッチンボードです
●機能的で使いやすいのはもちろん、日常のお手入れのしやすさにもこだわった逸品
●家電や食器、キッチン小物までたっぷり収納できるので、これ1台を置くだけでキッチン周りが格段とすっきり美しく生まれ変わります
●ハイグロス仕上げで上品なホワイト
●中天板にはスチームオーブンレンジも置け、奥行も2サイズからお選びいただけます
●あなたにぴったりのサイズをお選びください
「システムキッチンに負けない高い機能性や美しさの秘密はココ」
●引戸…ワイドビュー設計で引戸特有のデッドスペースを解消
●引出し…奥まで引き出せるフルスライドレール仕様と、ゆっくり滑らかな開閉サイレントレールを採用
●オープンスペース…熱や汚れに強く耐久性のあるアルミバックボードを使用
●前板・中天板…耐久性があり、キズ、汚れに強い素材
●ボディ本体・内側…汚れや擦り傷、日光による劣化・変色にも強いEBコート仕上げ
|
|
|
|
|
|