  | 
                                  
                                  
                                    マグカップのおすすめ人気ランキング 
                                      | 
                                  
                                  
                                     毎日コーヒーやお茶を飲むのに欠かせない、マグカップ。かわいいキャラものやおしゃれな北欧柄から、ティファニー・ウェッジウッド・エルメスといったプレゼントにぴったりのブランド品まで、さまざまな商品がありますよね。さらに、保温に優れたもの、レンジOKのものなど機能性もまちまちなので、どれを選ぶべきか迷ってしまいませんか? 
  
 
お手頃価格のものから高級マグ、ペアになっている商品まで幅広い商品がランクイン。 
あなたが気に入るマグカップもきっと見つかりますよ! | 
                                  
                                  
                                      | 
                                  
                                  
                                     マグカップの選び方 
 
人気のマグカップをご紹介する前に、まずはマグカップを選ぶ際のポイントを確認しておきましょう。 | 
                                  
                                  
                                       | 
                                  
                                  
                                     目的に合う容量のものを選ぶ 
 
まずは容量をチェックしましょう。一般的にマグカップとして販売されているのは、250〜400ml程度のもの。コーヒーやホットミルクなどのドリンクがメインなら、300ml前後が使いやすいでしょう。量もほどよく片手で扱いやすい、一般的なサイズです。 
                                     
具だくさんのスープなど食事メインに使いたいなら、350ml以上の大きめサイズがおすすめ。一方、小ぶりなマグカップは、エスプレッソなどを楽しむときにぴったりです。スペースが限られたデスクで使用したいときや、来客用として上品に使いたいときなどにもおすすめですよ。 
 | 
                                  
                                  
                                       | 
                                  
                                  
                                     日常使いするなら、レンジ・食洗器OKのものが便利 
                                     
マグカップは、気軽に普段使いしやすいというのも魅力のひとつ。電子レンジや食洗器で使えるものは、より便利に使うことができます。電子レンジ使用OKのものなら、温め直しやレンジでホットドリンク作りなどが手軽にでき、実用性がUP。マグカップケーキやマグオムレツなど、マグを使った時短調理にも活躍してくれます。 
 
 
また毎日使うなら、お手入れのしやすさも注意しておきたいポイント。食洗器使用OKと明記されているものなら、日々のお手入れも手間いらずですね。 
 | 
                                  
                                  
                                       | 
                                  
                                  
                                     メリットを比較して、素材を選ぼう 
 
陶器・ガラス・ステンレスといった素材にも注目してみましょう。陶磁器製は、デザインが多彩で価格帯も幅広いのが特徴。選択肢も豊富で、もっとも身近な素材ですね。材料によって、陶器・磁器・ボーンチャイナなどの種類がありますが、電子レンジや食洗器を使えるものが多く実用的です。 
 
 
ガラス製は、注いだドリンクを目でも楽しみたい方にもおすすめ。氷を浮かべたお茶や2層になったラテなども映えますよ。ステンレスは丈夫で保温力が高め。デスク周りやアウトドアシーンなどで重宝します。 
 
 
他に、温もりを感じさせる木製や、直火にかけられるホーローなどがあります。それぞれにメリットがあるので、自分の使い方に合ったものを選びましょう。 | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                     毎日使うものだから、デザイン選びも大切 
 
マグカップは、毎日使うアイテム。だからこそ、見た目も気に入ったものを選びたいですね。こだわって選べば、より愛着が湧きますよ。 
                                     
マグカップを選ぶ際は、ブランドにも注目してみましょう。有名ブランドの商品は、デザインはもちろん、品質にもこだわって作られていますよ。北欧ブランドとして知られる、イッタラ・アラビア・マリメッコなどはマグカップでも人気です。 
  
 
                                    ウェッジウッド・ティファニーなど世界的なブランドのマグは、特別な時間を演出してくれます。他の商品はちょっと高級でも、マグカップなら手ごろな価格で買えるものが多いので、あこがれのブランドのマグカップをチェックしてみるのもいいですね。 | 
                                  
                                  
                                       | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                     ドリンクを適温に保つ、保温・保冷機能付きも人気 
  
便利な機能付きのマグカップにも注目してみましょう。特に人気なのは、温かいドリンクは温かいままに、冷たいドリンクは冷たいままに保ってくれる、保温・保冷機能付きの商品。保温タイプは、じっくりと飲み物を味わいたい方や、仕事の合間に少しずつ飲む方などにぴったりです。 
 
 
適温のうちに…と、つい急いで飲んでしまいがちですが、仕事をしながら、おしゃべりをしながら、家事の合間になど、ゆっくり飲んでも作りたてのおいしさを味わうことができますよ。蓋付きのタイプも多いので、ほこりが入りにくいのも嬉しいですね。 
 
                                      
                                     
                                     
                                    ギフトや記念に、ペアマグカップもおすすめ 
 
マグカップは、ギフトとしても人気。特にペアマグカップは、結婚のお祝いや両親へのプレゼントとしても人気のアイテムです。 
                                     
                                    中でも、普段自分では買わないようなちょっと高級なブランドのペアマグカップは、デザインにも使いやすさにもこだわっているので特別なプレゼントにぴったり。名入れをしてオンリーワンのマグカップにできる商品もありますよ。ギフトのほか、カップルやご夫婦の記念日などにもチェックしてみてくださいね | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                     KINTO(キントー) 
                                    SCS マグ 
                                    使いやすさを重視する方にぴったり 
  
 
ハンドドリップコーヒーを、ゆったりと味わうことをコンセプトに作られた商品。なめらかなフォルムと、温かみのあるやさしい色合いが特徴です。電子レンジ・食洗機を使用でき、機能性もバッチリ。使い勝手のよいシンプルなマグカップを探している方におすすめですよ。 
 | 
                                  
                                  
                                     | 
                                  
                                  
                                      
                                    ARABIA ムーミン クラシック マグ 
                                     
                                      
北欧のインテリアにぴったりなムーミン柄 
 
 
キュートなムーミンのイラストが描かれたマグカップです。ムーミン以外にも、さまざまなキャラクターが展開されています。かわいらしい絵柄とやさしい色合いで、置いておくだけで癒されますね。また電子レンジやオーブン、冷凍庫にも対応しており、使いやすさも抜群です。 | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                      
                                    カフェデイズ 2wayふた付きマグカップ 
                                     
                                      
シーンに合わせて2種類の蓋を付け替え可能 
 
 
                                    コンビニ・カフェへの持ち込みに便利なマグカップです。 真空断熱構造で、外からの熱を伝えず、保温・保冷効果が長く続きます。 ふた付きなので、ごみやほこりが入るのを防ぎます。 ふたをしたまま飲めるタイプと、ふたを外して飲むタイプの2種類のふたが付属しています。 持ちやすいマカップタイプです。 底面にはすべり止めがついています。 | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                     Le Creuset(ル・クルーゼ) 
                                    マグカップ 
                                      
                                     
オーブン対応でマグカップケーキ作りにも使える 
 
 
丈夫でお手入れがしやすいストーンウェア素材。耐熱性が高く、オーブンや圧力鍋に対応しています。カップケーキなど、スイーツ作りをするのにもぴったりです。保温・保冷効果が高めなので、ドリンクをおいしく味わえます。マグカップを幅広く活用したい方におすすめですよ。 
 | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                     arimekko(マリメッコ) 
                                    Unikko マグカップ 
                                     
                                      
                                     
気分が明るくなる鮮やかな花柄マグ 
 
 
マリメッコの象徴的なデザインである、ウニッコ柄があしらわれています。鮮やかな色合いの大きい花柄は、使うたびに気分が上がりそうですね。ビタミンカラーからシックなカラーまで、バリエーションが豊富なのも魅力。250mlのサイズは、ほっと一息つく休憩タイムにぴったりの大きさです。 | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                     
                                    ARABIA パラティッシ マグ 
                                     
                                      
                                    アート作品のような美しいボタニカル柄 
                                     
                                    ボタニカル柄とは花柄に加えて木の葉や茎、草、実などをモチーフにした少し落ち着いた柄のことをいいます。 
                                    花柄は可愛らしい印象で、ボタニカル柄は、ナチュラルな大人っぽさ、上品<さが加わります。  
                                     
フィンランド発の歴史あるテーブルウェアブランド、ARABIAのパラティッシシリーズ。絵画のように美しく描かれた、鮮やかなフルーツや花などのボタニカル柄が印象的です。 
 
 
                                    食卓をパッと彩る存在感抜群のマグカップは、デザインにこだわりたい方にぴったり。電子レンジでの温めやオーブンに対応できるなど、おしゃれなだけでなく実用性もしっかり兼ね備えています。  | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                    ピーラー(皮むき器)特集。 
                                    にんじん・大根・じゃがいもなどの野菜・果物の皮がきれいかつ簡単にむける「ピーラー」。しかしひとくちにピーラーといっても、T字型・I字型などのさまざまな形状があるうえ、OXOや貝印といったメーカーからもたくさんの商品が販売されています。  | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                    おすすめのキッチンボード、キッチン収納に便利。 
                                    キッチンボードとは、食器棚の中でも電子レンジや炊飯器などの家電を収納できるものをさします。主にキッチンに置くことが多く、使い勝手や機能性をしっかり確認して選ぶとキッチン周りの動線や利便性が高まり、毎日の家事もスムーズです。 
                                     | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                    
                                    
                                      
                                        
                                          鍋つかみのおすすめ人気ランキング 
                                    テーブルウェア特集 食卓を彩る器 
                                    ・毎日の食卓が華やかに、お料理もひきたつ。 
                                    素敵でつかい勝手が良い食器やカトラリーを揃えています。 | 
                                         
                                        
                                          |   | 
                                         
                                        
                                           ふきんのおすすめ人気ランキング 
                                    台所に欠かせないキッチンアイテム、ふきん(台拭き)。使い捨てタイプもありますが、洗濯して使いまわせるタイプはなにかと便利ですよね。しかし、ダスキン・白雪など多くの人気メーカーから販売されていて、どれがいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。 | 
                                         
                                        
                                          |   | 
                                         
                                        
                                            
                                    トレイ・お盆のおすすめ人気ランキング 
                                    食器類を運んだり、一人分の食事やデザートを乗せたりと、色々な使い方ができる「お盆・トレイ」。シンプルなアイテムですが、最近は木製のナチュラルなものや北欧風のおしゃれでかわいいものなど、多彩な商品が発売されています。そのため、いざ用途に合ったものを選ぼうと思うと、どんなサイズや素材がいいのか迷ってしまうことも…。 | 
                                         
                                      
                                     
                                     |