アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム [医薬部外品] (ニベア花王) 
  
消炎剤アラントインや血行促進成分のビタミンE、保湿成分ヒアルロン酸などを配合。高密封集中リペア処方により、撥水性と耐水性のある密封膜が外部刺激から守りつつ、こだわりの成分を閉じ込めて深く浸透させます。水仕事が多い人にも心強いアイテムです。スルスルと手肌にのびて、しっとりするのにベタつかない使い心地も特徴。無香料。 | 
                                  
                                  
                                    | 手荒れ | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                     )   
                                    手肌もネイルも、オーガニックシアの恵みでしっとりケア | 
                                  
                                  
                                    ハンドクリームのおすすめ人気ランキング選 
                                     
                                    手荒れや乾燥が気になる方にとって欠かせないハンドクリーム。いい香りがするものも多く、プレゼントとしても定番ですが、いざハンドクリームを買おうとしたときに、保湿力や香り、べたつかないかなど気になることが多く、どれを選んだらいいのか迷ってしまうことはありませんか? 
                                     
                                      
                                    1保湿力 
                                    2.香り 
                                    3.使用感 
                                     
                                     
                                    果たしてどの商品が最も保湿力が高く、香りも良いのでしょうか?香り付きだけでなく、無香料のものも検証しているので、ぜひ購入の際の参考にしてくださいね!また、プレゼントにおすすめのおしゃれでかわいいハンドクリームも紹介しています。プレゼント選びに役立ててくださいね。 
                                     
                                    楽天市場で見てみる 
                                     | 
                                  
                                  
                                     | 
                                  
                                  
                                    ハンドクリームの選び方 
                                     
                                    ハンドクリームを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」 
 
                                    ケアしたい悩みに合わせて選ぼう 
                                     
                                     
ここでは、市販のハンドクリームに含まれる成分を大まかに解説しますので、悩みに合わせて必要な成分が入っている商品を選んでみてくださいね。 
 
 
                                    ①基本は保湿成分が豊富に配合されているものが◎ 
 
 
手荒れやアカギレは、様々な原因で皮膚のバリアが無くなり、水分を保てなくなってしまう状態です。手をしっとりした状態に保つためには、水分を蓄えて逃さないことが最も重要。 
 
 
以下では、保湿成分としてチェックしておきたい成分を例に挙げるので、成分表示などをぜひ確認してみてくださいね。いつもより乾きが気になるかも…という段階で丁寧にケアして、手荒れを防ぐことを意識してみましょう。 
 
 
<保湿成分の一例> 
 
ヒアルロン酸、セラミド、ホホバ油、ひまし油、オリーブ油、マカダミア種子油、シアバター 
 
 
                                    手荒れの予防には「ワセリン」 
 
                                      
手荒れの改善・緩和になる成分や保湿成分は含まれていませんが、手荒れの予防として役に立つのが「ワセリン」。ワセリンには肌を油で保護するという役割があります。しっかり水分が保たれた状態でフタをすることで、保湿感が持続します。 
 
 
また、水仕事の前にワセリンを薄く塗ることで肌をカバーし、手荒れの予防をするのもよいでしょう。肌にやさしいのも利点といえるでしょう。 
 
 
「ヒビ・あかぎれ」には、パッケージも参考にして 
 
手荒れの予防やヒビ・あかぎれが目立つようになったときには、より保湿にこだわったり、マッサージなどで血行をよくしたりすることが重要です。また、パッケージなどに「ひび・あかぎれ用」などと記載されていることも確認しましょう。 
 
 
                                    酷いガサガサ手荒れには「尿素」がおすすめ 
 
 
酷い手荒れを起こしていて、ガサガサと硬くなってしまった時におすすめなのは「尿素」が配合されたもの。尿素には、固くなってしまった手の角質を柔らかくする効果があります。 
 
                                      
                                    尿素入りハンドクリーム 
                                     
                                     
その反面、薄い皮膚や柔らかい皮膚には逆効果になることもあるので注意が必要です。肌が敏感になっている時やヒビ・あかぎれがひどい時、痒みが出ている時は使用を控えてください。 
 
 
                                    ② 好みの香りを選ぼう 
                                     
  
オフィスで好まれるのは、きつすぎない香り。男女共に評判がいいのは、フローラル系・シャボン系などの、優しい香りです。ハーブ系や樹木系の少し個性的な香りは、人によっては抵抗を感じることもあるので、プライベートな場面に留めておくのが無難でしょう。 
 
 
また、柑橘系の香りにはリフレッシュ効果や緊張をほぐしてくれる効果があります。好みが分かれる香りではないので、オフィスでもプライベートでも使えますよ。爽やかに香ってくれるので、男性へのプレゼントにもおすすめです。 
 
 
                                    ③ 肌馴染みがいいものを選ぼう 
                                     
                                      
ハンドクリームを塗ってすぐスマホやパソコンなどを触る人は、べたついていると指紋がついてしまいます。画面にクリームの跡がついたり、キーボードが指紋だらけになるのは避けたいですよね。 
 
 
ポイントは、油分と水分のバランスがいいものを選ぶこと。水分が多すぎると表面に水分が残りますし、油分が多いとベタベタとしてしまいます。肌にしっとり馴染んでベタつかないものがおすすめ。 
 | 
                                  
                                  
                                    | 楽天市場で見てみる | 
                                  
                                  
                                    花王 
                                    アトリックス ビューティーチャージ  
                                     
オールA評価で、文句なしのベストバイ・ハンドクリーム! 
  
 
様々な種類があるアトリックスの商品の中で、栄えある第一位となったのが「ピーチティ」の香り。ピーチほど甘すぎない、ほのかな紅茶の香りです。淹れたての紅茶のような、ふわ〜っとした香り方で好感が持てますね。 
 
 
クリームというよりジェルのような質感で、化粧水のように肌に馴染んでくれます。つけた瞬間からサラッとして、作業の邪魔をしないのもおすすめポイントです。家事の後でも、仕事の合間でも、電車の中でも。どんなシーンでも役立ってくれるのが嬉しいですね! 
 
 
保湿力も、文句なしのA評価。長時間経っても水分量をキープできていました。保湿力・使用感・香りともに高水準でバランスがとれた、自信を持っておすすめするNo.1ハンドクリームです! 
 | 
                                  
                                  
                                     | 
                                  
                                  
                                    ジョンソン・エンド・ジョンソン 
                                    ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ ハンドクリーム  
                                     
                                    角層のすみずみまですばやく浸透! 
                                     
                                       
                                     
                                    濃厚な保湿力で乾燥をケアする、超高保湿・超乾燥肌用しっとりクリームタイプのハンドクリームです。 
                                    ひと塗りでヴェールのように包み込み、超乾燥肌をうるおいに満ちたやわらかな手肌へ。 
                                    毎日のうるおいケア、1日中しっとり感か?続きます。 
                                     
                                    1回の使用量目安は真珠粒大。約200回分。無香料。 
                                    フランス製 
                                     
                                    ●使用方法 
                                    毎日のうるおいケアで、しっとり感続く。 
                                    1回の使用は真珠粒大で充分です。 
                                    ベタつきのない使い心地。 
                                    約200回使えます。 
                                     
                                    ●使用上の注意 
                                    お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 
                                    お肌に合わないとき、使用中又は使用した肌に直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれたら使用を中止し、皮フ科医等に相談してください。使い続けると症状が悪化することがあります。 
                                    傷、腫物、発疹等異常のある部位には使わないでください。 
                                    直射日光を避け、涼しい場所で保管してください。 
                                     
                                     
                                     
 | 
                                  
                                  
                                    |  楽天市場で見てみる | 
                                  
                                  
                                     資生堂 
                                    ハンドクリーム 薬用モアディープジャータイプ(医薬部外品) 
 
尿素・ビタミン配合で肌荒れを防ぎ、うるおいをプラスする 
  
 
ビタミンE・尿素配合で、潤いとガサガサ手荒れの予防が同時にできる医薬部外品の薬用ハンドクリームです。 
 
                                    尿素系なので軽度の手荒れには不向きですが、酷い手荒れには最適。マッサージパウダーが配合されているので、手肌をマッサージすることにより血行を促進できます。潤い成分としてキシリトールも配合されており、角質層の奥までしっかりと浸透します。 
                                     | 
                                  
                                  
                                    |  楽天市場で見てみる | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                     )   
                                    天然由来成分! 香りは選べる3タイプ 
                                    シアバター・ココアバター・アロエエキス・ビタミンEなどの保湿成分をたっぷりブレンド。 
                                    乾燥しがちな手肌をしっとり整える、天然由来成分でできたハンドクリームです。 
                                    香りの種類は3つ。 
                                    甘く華やかな「マンダリン&ピオニー」に、爽やかさがエレガントに香る「ジャスミン&ゼラニウム」、ジューシーな「オレンジフラワー&ザクロ」。 
                                     
                                     | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                    )   
                                    好きな香りを持ち歩こう♪ うるおう指先、香りも楽しめるハンドクリーム 
                                    自然の原料をベースにしたスキンケア発想で、現代女性のライフスタイルにフィットするプロダクツを生み出すイギリス生まれの「ザボディショップ」発。 
                                    ナッツやフルーツ、花々から着想した、しっとりうるおうハンドクリームです。 
                                    香りの良さはもちろん、伸びの良いジェルクリーム状のテクスチャーでさらっとなじみ、ベタつきにくい使用感も人気のヒミツです。 
 | 
                                  
                                  
                                    |   | 
                                  
                                  
                                    まとめ 
                                     個人的には、塗り直す機会の多いハンドクリームは、香りを楽しむものと保湿力が高いもの、常に2種類持っておくのがベスト。何個か持っておくと、手の荒れ具合や気分によって使い分けられるのでおすすめですよ! |