目元にツヤと潤いを与えてくれるだけでなく、単色でも使い方の幅が広い「クリームアイシャドウ」。
ラメやパール入りの華やかなカラーはもちろん、ラメなしで落ち着きのあるマットカラーなど色も豊富です。流行のツヤメイクにも最適なコスメですが、自分にぴったりなものはどのように選んだらいいのでしょう?
今回はそんなクリームアイシャドウの選び方と一緒に、おすすめ商品の人気ランキングをご紹介します。ブラシやチップ付きで塗りやすいものや、発色の美しいものなど
CHANEL(シャネル) オンブル プルミエール クレーム
|
|
クリームアイシャドウの魅力とは?
クリームアイシャドウは、伸びの良さ・ツヤの美しさ・肌への密着感に優れていることが特徴です。小量でもよく伸びるため、濃さの調整も自由自在。単色でグラデーションさせることも可能です。
rms beauty アイポリッシュ 【ルーナー ミス ラッキー エンブレイス ...
流行のツヤメイクにも最適。まぶたを乾燥から守り、パウダータイプの下地として使うことでつけたての美しさが長時間続きます。ホワイトやベージュ系なら、鼻筋や頬、鎖骨などにつけてハイライトとして使用することもできます |
|
クリームアイシャドウの選び方
クリームアイシャドウの魅力が分かったところで、ここからは選び方をご紹介したいと思います。ツヤ・テクスチャー・色の順にポイントを解説しますので、参考にして選んでみてください。
|
|
華やか シンプル ツヤの強弱で選ぶ
目元を色っぽく、ツヤっぽく見せてくれるクリームアイシャドウですが、ツヤの強弱によって華やかタイプとシンプルタイプに分けられます。メイクの雰囲気やシーンに合わせて選んでみましょう。 |
|
カネボウ化粧品
インジーニアス クリーム&パウダーアイズ
クリームとパウダーが1つになった重ねるアイシャドウ
アイシャドウクリームの上にパウダーを乗せることでよりきれいに発色し立体感を出すことができるテクニックを1つにまとめたのがこの商品。2段構造になっており、上にはパウダー、下にはクリームのアイシャドウが入っています。
相性のいい同系色のアイシャドウを1つにまとめているので、組み合わせに悩む人にも使いやすくなっています。陰影をはっきりとつけたい人にもおすすめです。
|
|
資生堂
マキアージュ アイカラー N (クリームアイシャドウ)
色んなカラー得合わせて楽しめる自由でスマートなアイシャドウ
全7色の「アイカラー N(クリーム)」はグリッター、ハイライトベース、クリームライナーの3種類で展開。ベースやラインにも使いやすい発色となっています。また、誰にでも馴染みやすいカラーなのでアイカラー初心者の方にもおすすすめです。
「マキアージュ アイカラー&アイブロー用ケース」にセットして自由なカラーの組み合わせで使えるので、スムーズにメイクができるのが最大の魅力。あなただけのメイクセットが作れるアイシャドウです。
|
|
レブロン
カラーステイ クリーム アイ シャドウ
長時間持落ちにくいアイシャドウ持続力!
レブロンのクリームアイシャドウは、つややかな色合いが特徴です。専用のブラシが付属していますが、もちろん指先で塗っても美しく発色しますし、何と言っても長時間持続する落ちにくさも魅力的です。
カラーは肌馴染みの良い色からグレー・パープルもあるので、スモーキーアイを作るなど、自由度も高く使いやすくなっています。
|
|
|
【バイヤー溺愛】ドラマティックスタイリングアイズ 資生堂
ひとつのパレットで目もと印象自在
重ねる順を変えるアレンジと、瞳の色になじむ溶け込み効果で目もとを自然に大きく見せながらビターも、スイートも自由自在。
目もと印象を操り、格上げ美人に仕上げるアイシャドウ。
8時間仕上がり持続データ取得済み(資生堂調べ。効果には個人差があります。)
【バイヤー溺愛】とは
コスメバイヤー達が2017年にあらゆるコスメを使ってみた中で、本当に愛用しているお気に入りアイテムを30品選定!
ぜひ試してほしいからオススメの使い方などを撮影し、力説しています(商品画像の一番後ろを参照)!
対象の30アイテムには商品名の冒頭に【バイヤー溺愛】と表記しているので他のアイテムもぜひチェックしてみてください。
※コメントは個人の感想です。
効果・効能を表すものではありません。
【マキアージュ/MAQuillAGE】
ワンランク上の美しさを提案するトータルメーキャップブランド。
トレンドを取り入れながら上質さとさりげない色っぽさをそなえた「レディ」な女性へと導きます。 |
|
まとめ
クリームアイシャドウのおすすめ商品をご紹介してきました。密着感があってよれにくく、色モチやツヤ感も大満足なクリームアイシャドウは、いまとっても注目を集めているコスメアイテム。取り入れればトレンドメイクも楽しめそうですね。
まずは普段使っているシャドウに近い色からはじめてはいかがでしょう?ぜひその魅力を実感してみてくださいね。 |