デザインは作りたい雰囲気に合わせて選ぼう
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14c7c2bc.a981da7e.14c7c2be.dfdbc5a3/?me_id=1275970&item_id=10007165&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwallstickershop%2Fcabinet%2Finfo3%2Fk0024-300.gif%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
ウォールステッカーと言ってもその種類は非常に豊富。どこに貼りたいのか、どんなイメージに仕上げたいのかを決めておくと、ぴったりなものが見つけやすくなります。以下を参考にしながら、あなたの求める雰囲気にマッチするものを見つけましょう。 |
|
ナチュラルテイストには、木や花など自然のモチーフを
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/17ffb6ff.fc20942a.17ffb700.e0332d08/?me_id=1305776&item_id=10002127&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fvalue-deco%2Fcabinet%2F03983781%2F03983794%2Fimgrc0103134739.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
ナチュラルテイストなお部屋に仕上げたい方は、木や花などの自然モチーフを選ぶのがおすすめです。お部屋の中に木や花があるだけで一気にナチュラルな雰囲気になるので、ウォールステッカーでも人気があります。シルエットのみならばシックに、カラータイプならかわいらしく仕上がるでしょう。
動きのあるデザインのものは、よりリアル
風に舞う木の葉がデザインされたものや小鳥が遊ぶデザインのものが人気があります。木がまるごと1本のものは広くスペースがとれるリビングなどにぴったりですが、トイレなど小さな空間には、額縁入りの植物や花瓶入りの花のデザインなどもすてきです。
カフェ風に仕上げたいなら、英字や食べ物のモチーフがおすすめ
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/17ffb6ff.fc20942a.17ffb700.e0332d08/?me_id=1305776&item_id=10000101&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fvalue-deco%2Fcabinet%2F06082448%2Fimgrc0091875832.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
人気のカフェ風スタイルには、英字や食べ物のデザインがぴったり。例えば英字なら「coffee」「menu」、モチーフであればコーヒー豆やコーヒーマシンなど、カフェメニューにありそうなデザインを選ぶと効果的です。視覚的にもカフェっぽい雰囲気が高まりますね。 |
|
ワンポイントで貼る場合は、カフェエプロンやマグカップなどの小物デザインもおしゃれ。英字で、本格的なコーヒーの淹れ方を紹介した凝ったものもありますよ。どんなことが書いてあるのかチェックしながら選ぶのも楽しいですね。 |
|
明るい雰囲気にはポップなデザインでキマリ!子ども部屋にもぴったり
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/17ffb6ff.fc20942a.17ffb700.e0332d08/?me_id=1305776&item_id=10000969&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fvalue-deco%2Fcabinet%2F03983781%2F03983794%2Fimgrc0084008882.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
ポップなウォールステッカーはかわいらしいデザインのものが多く、貼るだけでお部屋が華やぐのが良いところです。お部屋を明るく見せたい方にうってつけで、色鮮やかなものは小さめサイズでも存在感大。ちょっと寂しいかな?という場所にワンポイントで貼るのにもぴったりです。
キャラクターなどのかわいいデザインに身長計がプラスされたものは、子ども部屋用として大人気。お子さんが成長したら気軽に貼り替えてあげられますね。また、子ども部屋用には蓄光タイプもおすすめ。暗くなると光るため、夜寝る時に怖がるお子さんも喜んでくれそうですね。 |
|
ウォールステッカーには、落書きスペースとして使える無地タイプもあります。壁への落書き対策には黒板タイプのステッカーもおすすめですよ。
大人のおしゃれ感を演出するには北欧系・モノトーン系を
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/235c9f79.ac3d811a.235c9f7a.a9e98727/?me_id=1299064&item_id=10000249&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcreative-style%2Fcabinet%2Fimgrc0093718104.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
大人っぽさのあるおしゃれな部屋にしたい方には、北欧系やモノトーン系のデザインをおすすめします。北欧系は木や花、幾何学模様を近代的にデザインしたものがたくさん。大人の遊び心を感じさせてくれますよ。インテリアを北欧テイストでまとめている方にもぴったりです。
モノトーン系は、シンプルにまとめたい方におすすめ。世界地図や花柄など大胆なデザインのものも黒と白で落ち着きを感じられ、動物や植物をシルエットでデザインしたものも豊富。男性のお部屋にも合わせやすいものが多めです。
|
|
サイズ確認は必須。大判は完成サイズをチェックして
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14c7c204.ac57c5db.14c7c205.89b566aa/?me_id=1229283&item_id=10003412&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2F100magic%2Fcabinet%2Fw%2Fw4%2Fimgrc0088971917.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
イメージが固まったら、実際に貼る場所の大きさに合うか確かめることが大切です。特に注意したいのは、100cmを超える大判タイプの完成サイズ。小さなステッカーはそのまま剥がして貼るだけですが、大判タイプはパーツが分割されており、それらを組み合わせて仕上げるものがほとんどです。
ステッカーの台紙サイズと実際に貼りつけて完成させたときの大きさ(完成サイズ)が異なるので、商品の完成イメージ通りに貼るためには、台紙サイズではなく完成サイズを確認してくださいね。 |
|
シールor転写?貼り付け方のタイプをチェック
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/255bed48.ffa0a7e0.255bed49.86bba301/?me_id=1342877&item_id=10008465&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdiyshop-krara%2Fcabinet%2Fkg%2Fkg-point_1-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
ウォールステッカーには、シールタイプと転写シートタイプがあります。手軽さを優先したい方にはシールタイプがおすすめ。普通のシールのように台紙からはがして貼るだけですので、時間をかけずに仕上げられます。絵柄の周りのフチが重なると浮いて見えてしまいますから、スペースに余裕をもって貼るようにしましょう。
仕上がりの美しさを重視する方は転写シートタイプを選びましょう。絵柄の部分だけを擦って転写するもので、シールタイプよりも断然きれいに貼ることができます。大きなサイズになるほど貼るのが難しいのですが、絵柄同士が重なっても浮きにくく、自由なレイアウトを楽しめますよ。 |
|
賃貸のお部屋でははがせるものを選ぼう
賃貸のお部屋を飾るなら、はがせるものを選んでおきましょう。はがした後も糊残りすることがないので、壁紙を傷つけずに模様替えを楽しむことができますよ。子ども部屋など、模様替えする可能性が高いお部屋に貼るときも、はがせるタイプがおすすめです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/255bf215.9a2673c4.255bf216.e643e1a2/?me_id=1354526&item_id=10001011&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdecoste-shop%2Fcabinet%2Fcharacter%2F6259787_1001.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
ほとんどのウォールステッカーははがせる素材(PVC)で作られていますが、壁の素材や貼った年数、また環境によってはきれいにはがせないこともあります。のちにはがすことを前提に貼り付ける場合は、一定の期間が経過したら状態を確認し、必要に応じてはがすか貼り直すことをおすすめします。 |
|
ハンギングフラワー |
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/255bf858.b064f0bf.255bf859.c7fae910/?me_id=1314554&item_id=10001367&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2F3qee%2Fcabinet%2F04671299%2Fxl%2Fxl8332_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
ハンギングフラワーのステッカーで部屋を華やかな雰囲気に
植物を吊り下げて飾ったデザインの、おしゃれなステッカー。ハンギングフラワーのほか、蝶やミツバチなどの小ぶりなステッカーもついており、自由にアレンジを楽しむことができます。イエロー・グリーン・ピンクを取り入れたカラフルなアイテムで、貼るだけで部屋を明るい印象にしますよ。 |
|
観葉植物の代わりとして楽しみたい人や、部屋のアクセントとして使いたい人におすすめです
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/17ff8d0c.762ceb8b.17ff8d0d.9e544c0a/?me_id=1306806&item_id=10048152&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkrara%2Fcabinet%2Fmain%2Fwch-258-m.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict) 手軽にグリーンを取り入れたい人におすすめ
ウォールシェルフに並んだ、多様な植物ががかわいいデザイン。付属の英字ステッカーもあわせて貼ると、カフェのようなおしゃれな空間に仕上げられます。壁に貼るだけで、部屋に爽やかな印象をプラスできるのがうれしいですね。 |
|
バタフライ
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14c7c2bc.a981da7e.14c7c2be.dfdbc5a3/?me_id=1275970&item_id=10007131&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwallstickershop%2Fcabinet%2Finfo2%2F300-ps61008.gif%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict) 立体的な蝶のステッカーで、壁をおしゃれにデコレーション
立体的に作られたウォールステッカーで、まるで本物の蝶のように見えるのがポイント。紫やピンクのきれいな蝶が、部屋に華やかさを与えてくれるアイテムです。12個のステッカーを同じ場所に貼ったり、部屋のいろいろな場所に散りばめて貼ったりと自由なアレンジを楽しめます。
誕生日会や結婚式など、イベントの飾り付けにも活躍しますよ。 |