香水ランキング特集・売れてる香水
                       トップページ |サイトマップ
HOMEコスメ >商品紹介・香水ランキング特集・売れてる香水


香水ランキング特集・売れてる香水

 売れてる香水ランキング!知って得する香水の豆知識もご紹介
 
 男性、女性問わず、人気の香水。つけているだけで、その香りのイメージに近づくことができたり、気分転換の効果があるほか、ボトル自体がオシャレで、インテリアの役割も果たしてくれるものもたくさんあります。香水と一口に言っても香りの強さや持続性によって4つに分けることができます。それぞれ使い方や使う場所など違ってくるので、正しい使用法を知っておくことが大切です。さまざまな香水が販売されている中で、自分にぴったりの香水を見つけるのは大変ですよね?そこで今回は、人気で多くの人が購入している香水のランキング上位15選と、香水についての基本事項をまとめて紹介します。
 
 
香水豆知識♡

香水が初めて誕生したのは、16世紀末と言われています。香水の誕生についてはっきりとはわかっていませんが、前身はイタリアで発売されていた「アクア・ミラビリス」で、17世紀末か18世紀、ケルンに紹介され「ケルンの水」になったと言われています。18世紀後半のナポレオンの遠征の際に、フランス軍の兵士たちが、ケルンから持ち帰り、「オーデコロン」と呼ばれるようになったと言われています。
 
 香水の種類別効果的な付け方を紹介

オーデコロン(濃度2~5%)

香水の中で、最も濃度が低く、持続性もないものになっています。香りが薄く、香水と言うよりは、気分転換などに使用するのがおすすめです。メンズよりはレディース用が多く発売されており、強い香りが苦手な人や、香水初心者などにもぴったりです。オーデコロンは、上半身でも特に上の部分を意識してつけると良いでしょう。

オードトワレ(濃度5~10%)

現在発売されている香水の中で、最も多く、日常使いにおすすのタイプです。香りが柔らかく、カジュアルに使用することができるのが特徴です。香水瓶なら1~2滴、スプレータイプならば2~4プッシュを、ウエストから上の箇所につけるのが基本です。持続性があまりないので、香りを持続させたい場合は、3~4時間で付け直すようにしましょう。

オーデパルファン(濃度7~15%)

パルファンよりは少し濃度が低く、気軽につけることができ、種類も豊富に揃っている香水です。価格も比較的リーズナブルで、量もあり、人気の高いタイプになっています。瓶ならば1~3滴、スプレータイプなら1~3プッシュを体温の低い下半身に使用するのが一般的です。香りが強く、5時間ほどの持続性があるのが特徴になっています。

パルファン(濃度20~30%)

香水の代表であり、一番濃度が高く、持続性も5時間~半日と長いタイプになっています。若い人にはあまりなじみがないタイプで、販売されている種類も少ないもので、他のタイプに比べて高価なのが特徴です。想像以上に香りがきついので、使用する量は、1滴で十分。体温の低い下半身につけるのが一般的で、くれぐれもつけすぎには注意が必要です。
 人気ランキング

マスキュリンなラベンダーのストラクチャーとフェミニンなオレンジブロッサムの甘く燃えるようなノート。2つの衝突によって生み出される自由でアイコニックな香り。
香調:セクシーでクールなフローラルラベンダー

LIBRE リブレ オーデパルファム / ホリデイ 30mL 50 mL
¥12,980円~
ミスディオールの伝統を継承しながら、
ムッシュ・ディオールが愛した花々とアジアからの
インスピレーションから生まれた、ディオールのフレグランス。
幸福の象徴 ブライダルブーケのように、幸せのオーラにつつまれる
みずみずしいフローラルフルーティーブーケの香り。

ディオール
¥21,780円
 まとめ

香水と一口に言っても、さまざまなタイプがあり、使い方も異なります。シーンに合わせて使い分けるのもおすすめ。なりたいイメージに合わせて香りを選ぶのも良いですし、気分に合わせて選ぶのも良いですね。おしゃれなボトルで、インテリアにもピッタリな香水が多いので、コレクションするのも楽しいものです。



1 2 3 4 5 6 7 8 9   10 香水ランキング特集・コスメ・ビューティー
  
香水ランキング特集
売れてる香水
 
健康サプリ健康食品
ダイエット&美容特集




HOMEへ戻る ページTOPへ
Copyrightc 2025 乙女の雑貨店.  All rights reserved.
無断で複製・転載・転用することは禁止させていただきます.